> 癒しのぬり絵 2023年05月

装飾の魔術師 ミュシャ ぬり絵にチャレンジ

Alphonse Mucha Sarah Bernhardt 『セラミックに焼かれた絵』から①

2023/05/19~21

『Alphonse Mucha Sarah Bernhardt Art Nouveau Ceramic』

アルフォンス・ミュシャ サラ・ベルナール

アールヌーボー セラミック:タイルに焼つけられた絵をもとに

線画作成をしました。


原画から随分と薄い色付けにしました

今回の塗りでは「髪」が難しかった

画家さんというのは 本当に根気のいるお仕事だと

今更のように尊敬します

右手が痛くなりそう~💦💦


作家:アルフォンス・ミュシャ 

題名:サラベルナール アール(ヌーボー セラミック)

A4上質紙・水彩色鉛筆


ゆるゆるなヌリヌリをしました 作家・題名:不詳

2023/05/19  朝から雨が~ 


今日の午前中に線画作成をしていた 
シリーズ物など5枚以上作成した
使えそうな線画は何枚あるのかは?だが
一応作成した 順次塗ってみようと思う。

作家は不明・題名も不明

ギターを奏でる女性とでもしておこう
この構図も女性のお顔が難しい
もっと影の塗り方を勉強しよう(思っているだけかも・・



A4上質紙・水彩色鉛筆

仕事の反動から ヌリヌリが止まらない~

2023/05/17  晴れてます、室温は25.5℃あります


先日来とちゅう途中に仕事が入り、色鉛筆の持ち方も

少し忘れてしまいそうな事があった

持ち方を忘れる~って なんだよー

『色鉛筆の減り方、ペンを持つ位置、色の感覚』等が

時間を経ると違ってくるのです(ど素人だから感覚が

まだまだ身に付いていない → 学習能力の衰え)


今ヌリヌリしているのは「動物シリーズ」、可愛らしい

構図かは個人差がありますので何とも云えませんが~


今回は「大きなお耳のうさぎちゃん」をヌリヌリした

大きなお耳とお目めが愛らしい 🌺🌺


作者:

題名:

A4上質紙・水彩色鉛筆


MUCHA得意のなぐり塗りで「ビーグル」を塗ってみた

2023/05/16    晴れ 暑くなりました !!


今日は夏日になり 車から降りると 汗がでそうな日に

午前中は少し外にでて仕事をしてきた 

うまくいけば 30分もあれば完了するのに

3時間かけてもうまくいかなかった どっーと疲れ帰宅した


そんな事で ストレスアップ 仕事の事を忘れ ヌリヌリを

我が家にもいた「ビーグル犬」子犬の可愛らしい光景を塗った


「片方の靴」をあごで抱える(お口でくわえるのではなく)

 不思議な光景です


作者:

題名:

A4上質紙・水彩色鉛筆

dc052404_big.jpg


「僕何かした~」??  色鉛筆のトレーニング中   

2023/05/15     お天気は晴れ


色鉛筆の塗り方をトレーニングしてまーす

しばらく こんな状態で 殴り塗りばかり

自分でも 反省しております


そんな様子にぴったりの線画をつくりました

子犬はシュゥーンとなり 何か悪い事したのかなーぁ ????

子供と子犬の様子が MUCHAとよく似ているので塗ってみた


作者:

題名:

A4上質紙・水彩色鉛筆

猫ちゃんシリーズ ラスト 「私の猫ちゃん」

2023/05/14  

 日曜のヌリヌリから


まだ色鉛筆の持ち方がさだまらない

またまた雑な塗りになりました

一生懸命に女性のお顔に化粧したんだけれど

なんだか猫ちゃんは満足ではなさそう

僕のママはもっと綺麗なはずだけど・・・

と云われる  ”MUCHA"  です


作者:

題名:

A4上質紙・水彩色鉛筆

ここのところ土日は天気が良くない 雨の日曜はぬり絵が最高 !!!!!!

2023/05/14  雨の日曜でした 室内23.5℃ 

雨がしとしと降る日曜 外は車も少なかった 実に静かです

仕事で塗れなかった(途中には3枚も下地を塗ったが~)

「猫ちゃん シリーズ」とでもしよう 

粗末に塗って 猫ちゃん ごめんなさい 💦💧


かわゆ~い 私の猫ちゃん どこにも行かないで~~  !!!!!


作家:

題名:

A4上質紙・水彩ペイント+水性色鉛筆

「猫と私」 色鉛筆が短くなり得意な塗りつぶしができませーん !!!

2023/05/13(土)晴れ後雨

このところ週末のお天気が悪い 精進が悪いのかなぁ~

そんな事ないと信じる 仕事も遊びも 一生懸命してる (自分の声)

塗っては乾燥と続いている

線画の消化をしているが マウスから色鉛筆に持ち替えたので

やっぱし「トレーニング」がいりそうです


この作品も「服」と「髪」がよくわからなくなってしまいました


作者:不明
題名:不明
A4上質紙・水彩色鉛筆

暑いなぁ~ やはり色鉛筆の持ち方からトレーニングしなければ !!!!

2023/05/12  今日は家の中も暑いなぁ~ 24.5℃

今週は仕事の予定がなかったはず 

でも9日~11日まで少しだけ仕事をした

マウスから色鉛筆では 随分持ち方が違う

繊細なのは「色鉛筆」の方だと~~


久しぶりに「美人画」とやらに手を付けた

むつかしいのは「黒髪」です

本職でも細かい髪は描く事は至難の業

(黒髪だけ描く専門職があったとか ??)


題名:
作家:喜多川歌麿
A4上質紙・水彩色鉛筆
dc051203_歌麿

またまた復活~ ブーゲンビリアは予定どうり満開に

2023/05/11   晴れ 室内24℃(これはPCが稼働しているので)


さて、ゴールデンウイーク明けは仕事も完了したので

悠々でヌリヌリできると思いきや

ちょっとだけ仕事で またもや色鉛筆の持ち方トレーニングを

しなければならなくなりました 線画は残ったまま(5作品)

今日からトレーニングが再開できそう~ \(^o^)/


画題はお友達の猫ちゃん → 実は彼女となんです !!!!

A4上質紙・水彩色鉛筆



さて、ブーゲンビリアはどうなっているのでしょう~
満開状態になりました 少し落花が始まりました !!!!
何と 12年ぶりの満開です~ うれしーぃ
dc051102.jpeg
QRコード
QR