> 癒しのぬり絵 2022年10月

装飾の魔術師 ミュシャ ぬり絵にチャレンジ

仕事で ご無沙汰しました ~ ”娘”です~~

2022/10/28   久しく完成できなかった 雑なぬりぬり~


最近は 背景色をほぼ塗らない様式にしている

本体が そのかわり ぼやけたように 見える

実物と写真とでは 随分かわりますが ・・

”わが子を 思い出し こんな可愛い時が ・・”

と回想しながら塗った(片手間の塗は駄目ですね~)


2F画廊には 写真も貼っている (白黒:半切)

この写真は自前で現像から焼付までをした思い出の写真

娘 21




A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆

娘2

純粋なMuchaを塗る(久々に) ものすごく雑にMUCHA風に塗った

2022/10/22~24   ほんまにMUCHAです~


純のミュシャを塗ってしまった

もう何ヶ月も手を付けていなかった線画

どうして手を付けなかったのかと言えば

花束の部分の線画が全くわかりにくい

つまり 塗りにくい 誤魔化すしかない作品です

笑えょー 

塗っている身になって 笑えょー 


題名:La Tosca  ← 詳しくは

A4上質紙・水彩色鉛筆

La Tosca

P/S 随分前に油性色鉛筆で一度塗っていました


久々のミュシャ風女性像を塗る

2022/10/23 

久しく塗っていなかったミュシャ風な絵を塗って


最後に修整した円形部分 細かい部分は やっぱり

領域が細かい為 浸透してしまった

こんな処が MUCHA(無茶)風な塗り

女性のドレスは綺麗なデザインで

色は好みの色付けにした


A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆

葡萄を持つ女性

”かがみのわたし” どんどん~おしゃまさんに進化

2022/10/21   晴れ 朝室内は21℃

娘がどんどん 進化してきた

なんと なんと おしゃまに 💦💦

娘も鏡をみていた時が やっぱりありました

まだ紅は塗らなかったけれど ・・ 時間の問題だった 💄 

 そのしぐさは やっぱり 可愛いですねー


この絵では お帽子に 

 バラの花をさそうとしている光景がとても可愛い


A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆

鏡の私


”おすましな女の子” 

2022/10/20

いよいよ朝夕の冷え込みが 

 身体にしみるようになってきた

と言っても室温は まだ24℃もある

 でも 確かに朝は寒い やせがまんせず

 そろそろ長袖にしないと ~~



おすましして お散歩中
 お帽子に チョウチョが止まった

A4上質紙・水彩ペイント+水性色鉛筆
おしゃまさん2

6ヶ月めの記念写真でーす !!

2022/10/18  お天気が余りよくない 室温25℃

なんとも整った お子ちゃま 

 娘が幼い頃の 記念写真を思い出す 

  こんな可愛らしい時もあったなぁーぁー


かわゆーぃ 女の子 

  あんよも おてても

   ぷくぷくーー 元気に育って ~~ 🌝 


A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆
6ヶ月の記念写真

僕のお名前は "ニャンタ” と呼ばれています~

2022/10/14 ~ 10/17

ちょっとかわった 絵柄を塗ってみた 

近所で よくみる にゃんこ

人物も難しいが 動物さんも 難しい


貴方の お名前は 

 僕 ”ニャンタ” といいます よろしーく 🐱🐱


A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆

ニャンタ

「牧場にて」 少女は 子うしさん来ないかなぁ~と

2022/10/16(日) 室温 24.5℃ 晴れ

さーて 今日は何をしようかなぁー 

朝から 途中になっている 少女を完成させた(無理やり)

幼い少女は 下向き目線で 何を思っているのだろーか


私なりに・・・

柵にもたれ物思いに・・ 可愛い子うしさん 来ないかナー

お家から 飛び出してきたので あんよが 冷たいょー

想像たくましくなられて~~ 👣


A4上質紙・水彩ペイント
牧場の女の子

今日は写真を撮ります 「どぉ~ 可愛いでしょう~」 🐇🐇

2022/10/15 

もう 10月もなかば はやく月日が去っていく

一日 何をしているんだろう ??

とにかく 朝がはやい 


今日の作品は うさちゃんの誕生日の前撮り 🐇🐇🐇

大きなお帽子で 私のトレードマークの おみみが ~ 

さぁー かっこよく ポーズをとって 

おてては ポッケにいれて


すぐおわるから 

はぁーぃ かわいく わらって ~

 (パチ !! ) 

おわったょー


A4上質紙・水彩ペイント+水彩色鉛筆

ポーズをとるうさちゃん

ルネサンス調を塗る 「パドヴァの聖ユスティナ」

2022/10/14 


私にとって大作 延べ4日をついやした

人物画で苦手なのは 女性のお顔です

特にお顔の影が難しい 眼もとっても難しい

更に難しいのは鼻ぱしら こうなるとお顔全体です


"Santa Giustina di Padova" del Montagna (Bartolomeo Cincani) (Italia 1449 - 1523)

"サンタ ジュスティーナ ディ パドヴァ" デル モンターニャ(バルトロメオチンカーニ)(イタリア1449 - 1523)

この作品は Metropolitan Museum NewYork  でみられます



題名:パドヴァの聖ユスティナ 1490年代

作者:バルトロメオ・モンターニャ


Bartolomeo Montagna


水性ペイントを使うと 乾燥に時間を費やす
ペイントが滲むのを防ぐ為 乾燥後次の色を塗る
なかなか楽しい塗でもあった 


QRコード
QR