> 癒しのぬり絵 2022年02月

装飾の魔術師 ミュシャ ぬり絵にチャレンジ

モザイクのマリア像

2022/02/28   2月も終わり、少し暖かな日差しになってきた。

少し毛色の変わったのを塗ろうと、ギリシャ風モザイク画とは違った絵を選んでみた。 欧州を旅すると、それは大きな教会があり、その中にはマリア像が必ず有ったように記憶する。 モザイクで表現するには凄い根気がいるだろう、私のように色鉛筆で塗るのとは違いその表現力に敬意を表したい。

A4版上質紙 : 水性色鉛筆

モザイク マリア像

⼤阪中之島美術館 開館記念 Toulouse-Lautrec-Monfa『LA GOULUE』

2022/02/27 大阪中之島美術館が開館しました

【⼤阪中之島美術館 開館記念】 

Hello! Super Collection 超コレクション展 ―99のものがたり―  《2022.02.02 – 2022.03.21》

展示作品中にもある(3-1-11)作品を線画にしてみた。  もちろん『Mucha』の作品も展示されている。

グーリュ・ラ、ルージュ・ムーラン /  ロートレック=トゥールーズ・ド・アンリ  1891年

※ Toulouse-Lautrec-Monfa   1864年~1901年

A4版上質紙 : 水性色鉛筆
ロートレック

'Saint Mary and Child' 聖母女マリヤ

2022/02/23~02/27   聖母女マリヤを塗ってみた

宗教画を一度塗ってみました、簡単な構図ですが簡素なりに衣服・背景の濃淡で随分かわります。

トルコを旅した時、カッパドギアではイスラム勢力から逃れたキリスト教徒たちが作り出した神秘的な街は岩を削った教会や住居、地下まで広がり不思議な世界をみた。 教会にはイコン画がいたると処に描かれていた(撮影禁止)。 塗っていて懐かしい旅を思い出した。 

ハガキ上質紙 : アクリル水性ペイント

マリア像

Guide Officiel by Alphonse Mucha

2022/02/24  ~  03/03
仕事も終わりほっと~ 線画を作成、久々のMUCHAを塗つた

題名: Guide Officiel

A4版上質紙 : 水性色鉛筆

GUIDE OFFICIEL

ギリシャ的構図のモザイク画をぬる

2022/02/16 ~ 02/27  モザイク画に挑戦してみた

このぬり絵は写真から線画を作成したものです、いやー細かいですね~、楽しみながら塗った

A4版上質紙:水性色鉛筆

モザイク画

お遊び 『Waiting on a Bright Moon』

2022/02/18  Waiting on a Bright Moon(明るい月を待つ)

良く分からない題名ですが・・・

MUCHAと異なりますがジャンルにこだわる事なく画材を探し塗ります

A4版上質紙:アクリル水性ペイント

Waiting on a Bright Moon

コロナ禍 お遊び中『kiss butterfly』  

2022/02/16 ~ 02/17  エアコンで暖房しているが寒い~ 

『Butterfly Kiss Art Deco』 

🦋蝶々に口づけ 蝶が上手く塗れなかった

kiss a butterfly

Flores plumas de Alfons Mucha 『 桜草 』

2022/02/14 ~ 02/16  

正統 MUCHA 「桜草」ポスター上部を塗ってみた。

女性が香りを楽しんでいるポスター 花は "桜草" です。

塗りの最後は背景を整え、眼とお口に色を付け完成となります。

Flores y plumas

PARODY その3 チャックを持つDOG 

PARODYな絵 絵の構図だけご覧ください。
DOGもチャックをもつのですね~ その末路はかみかみし中の物を取り出してしますのです。
A4版上質紙 & アクリル水性ペイント
PARODY_3

PARODY その2 魚とりを手伝う気の弱そうなDOG 

PARODYな絵 絵の構図だけご覧ください。

DOGの友はなんでしょう? 魚狩りを手伝う気の弱そうな犬さん。

A4版上質紙 & アクリル水性ペイント

PARODY Dog2

QRコード
QR