DUSK - CREPUSCULE (黄昏) 1899
MUCHAにしては珍しい ー 周りに装飾が無いシンプルな図柄です
ズデニュカ・チェルニー 1913年
音楽教授A.V.チェルニーの娘ズデニカ
ZDENKA CERNY THE GREATEST BOHEMIAN VIOLONCELLIST
MUCHAの名前、BLUEのドレス、1860年に生まれ1939年没と印されている
元画ではエレガントな女性がまとっているドレスは、BLUEとPURPUEで塗られて肌もPURPUE、お顔の色だけ変えて塗ってみた。 得意とする雑な塗りです!
Salome : apage from the magazine L’Estampe moderne 1897
2021/11/15
ウイーン ベルヴェデーレ宮殿オーストリア絵画館収蔵
油彩作品で金箔が使われ、尾形光琳などの日本画「琳派の様式」が取り入れられているらしい。
本物は金箔のキャンバスに描かれステキだと思い玄関正面に掲げています。
Four Seasone 四連作の「春」1897