> 癒しのぬり絵 2021年09月

装飾の魔術師 ミュシャ ぬり絵にチャレンジ

ランス・パルフム、ロド 『ランスの香水《RODO》』のポスター 完成

2021/09/28  PM

Poster for Lance "Parfum RODO" 1896年
ランスの香水「RODO」はスプレー式の香水で、1896年発売された画期的な香水の宣伝ポスター
左手に持ったハンカチに香水をかけているらしい
右下にある文字は「濡れたり染みになったりせず、吹きかければすぐにスッキリいい香り」と記されている

RODO 完成

線画を制作し塗りました

ちなみにその香水は手に持ったような物です
ランスの香水




2冊目を塗り終えて

2021/09/26(日) もうすぐ10月、暑さも彼岸までとはよく言ったもので本当です。

さて、ぬり絵本2冊目が終わった、2冊目は1冊目の重複が数枚有ったので自前で線画を作成・塗った。
2冊目の中でも《P.L.M.鉄道「モナコ・モンテカルロ」》がとても細かくて時間がかかった。
絵の中には色んな事柄が秘められ塗っていると良くわかった、
さすが魔術師! 同様に細かな《ジスモンダ》も魔術師的なポスターです。

塗り終えて塗り終えて

《P.L.M.鉄道「モナコ・モンテカルロ」》 よく見ないと分からないお顔の背景には街、青く塗った海

塗り終えて演劇 「ジスモンダ」のポスター
《ジスモンダ》 細かすぎる装飾の数々


1冊目:名画の塗絵「アルフォンス・ミュシャ編」
2冊目:ミュシャ FANTASY  COLORING  BOOK ぬりえファンタジー
この本にはA4版の線画が約10編ほど付いている、それに塗ってゆきます


至福の時をすごす
ただ塗っているだけではもったいない、何度も聴いているピアノソナタを聴きながらやってみよう、まずはベートーヴェン、モーツァルト、ショパンと約18時間ほどでした。
途中ちょうど中秋の名月(9月21日)に「月光」を偶然にも聴いておりました、その時ぬっていたのが「JOB」、どれも楽しく塗ったが細かさに悩まされていた。

塗り終えて塗り終えて
《 JOB 》 

塗りを重ねると自身でもわかるが「雑」な塗りになっています(反省)。
私はとにかく「お顔」と「ドレス」が苦手ですね~ 

2冊目を終えて、二つ挑戦した事がありました
1.線画の作成  
  これは画像(写真)から「線画」をつくる → 塗る元絵はこれから無い為に自前制作しなければならない為
線画線画展覧会のポスター 完成


2.油性色鉛筆の使用
  今まで「水性色鉛筆」&「水性アクリル絵具」を使用していた
LA TOSCA

塗りには「力」をかけなければならず疲れました

2冊塗り終えた感想でした、これからも自前で線画をつくりMUCHAな挑戦を続けたいと・・


ベルギーのミュシャ『リヴモン』 de Beukelaer ビスケットのポスター完成

リヴモン『 deBeukelaer ビスケット』のポスター 1900年



ミュシャによく似たポスターを制作したベルギーの画家「リヴモン」作
ミュシャも同様のポスターを制作している。
ご参考:
LUビスケット


リヴモンはミュシャに感化され制作したとか~ 『ベルギーのミュシャ』とも呼ばれている



Pivat Livemont 1861-1936 の「絵を描く女性 Femme Peignant」1901年

リヴモン作「絵を描く女性 Femme Peignant」1901年 

これで油性鉛筆でぬるのは2作目、力がいる
同色でぬりつぶすにはとても根気がいる、何のための「癒しのぬり絵」かわからなくなるではないか

今回はピアノソナタ全集をパソコンに入れ  "iTunes" で連続自動演奏、約50曲は聴いただろうか・・
昨日はベートーヴェンだったが今日はモーツァルトを聴きながらぬっていた

ちなみに、古典派の曲が好き、でも「ユーミン」や「竹内まりあ」等は聴く
次はショパンのピアノソナタ全集を聴こうと思って次の線画を作っている

音楽を聴きながら、油性色鉛筆でぬった「至福の時」から生まれた作品を眺めてやってください。
では、雑な完成のぬり絵を  《線画は自前の作です》

題名不詳 完成

私のぬる作品は、ミュシャの作品です。 

装飾の魔術師と言われる天才的な芸術家の作品を無謀にも2冊目のぬり絵本を終わった

"al-mucha.jp"  をリザーブしたのはミュシャの名前からではなかったのです、偶然にも

mucha(無茶)で無謀にもと言う意味を込めてのドメイン名です


ミュシャがパリにいた頃のポスター等は、エレガントで優雅な衣装や女性らしさ、お顔の表情がとても素敵で、ぬり絵を始める前から美術館でみている、往年チェコに戻って描いた「スラブ叙事詩」をはじめ作風が一変し、とてもぬれない。

2冊のぬり絵本の線画を終えました、題材がある限り『ミュシャの絵』を塗り続けたい。









巻煙草用紙『ジョブ』のポスター《小》 完成

制作 1897年 Poster for the Cigarette Paper Job (Small)

2021/09/21
完成まじか、癒しの音楽はベートーヴェンのピアノソナタ「月光」、偶然にも今日は8年ぶりの中秋の名月らしい、残念ながら曇り空でみえないだろう。 (PM10時過ぎ少しみえました!)
昨日からみため変化はないが、お顔まわりを少し濃くぬり枠を若干だが修整を加え終了しました。
JOB 完成
1897年 Poster for the Cigarette Paper Job (Small)

眼はよく見えないが「ブルー」です

「ヒナゲシの女」又は「イーゼルと少女」パネル(完成)  

ヒナゲシの女 完成

作品名 「ヒナゲシの女」または「イーゼルと少女」

用紙:A4版上質紙

絵具:水彩鉛筆


この作品はミュシャ自身を宣伝する装飾ポスター

絵に示されているように、ミュシャを宣伝する『ラ・プリュム芸術出版社』のポスター

ラ・プリュム社のレオン・デシャンは、ミュシャを世に送り出した一人、デシャンは「サロン・デ・サン」で個展を開き(1897年)「LA  PLUME」誌でミュシャを紹介した


頭の月桂樹や女性の顔とヒナゲシは、ギリシャ神話にでてくる女神のような気がして塗っていた、調べてみるとやはり

ギリシア神話 "クリオ"  芸術の女神・美の女神らしい(?)    



『プラハの建築と産業見本市展』ポスター 完成

「プラハの国立美術館」 木炭と水彩色で絵がかれている 

展覧会のポスター 完成
※ドレス周りは一応すべて色がついてます

下は元画、みると周囲が暗い色彩なのが「木炭」らしき(?)色合いに・・
私が塗ったのは明るすぎて「お顔」がはっきりしない (@^^)/~~~

展覧会の絵.

雑なようですが、同色を塗る面積が大きく大変でした
始めての体験

油性色鉛筆を使った「LA TOSCA」完成

LA  TOSCA

用紙:アルビレオ水彩紙(151g)

絵具:油性色鉛筆

『LA TOSCA』 始めての用紙と絵具でぬってみた(雑なしあがりです)、水性鉛筆で再トライします!

線画から制作のリジー(Lygie)完成 

Lygie 完成

用  紙:上質紙(A4版)

使用絵具:水彩色鉛筆

Lygie』の線画はぬり絵本にはないので制作、やはり装飾の細かな処は超初心者

肝心な頭の装飾が雑に(笑って下さい)、塗りに慣れるしかない?

素養もないのにMUCHA(無茶)です!


バレイ・パントマイム 《ヒヤシンス姫》ポスター完成

ヒヤシンス姫

バレイ・パントマイム 《ヒヤシンス姫》   ※ 油性色鉛筆を使用

Poster for Princess Hyacinth   (1910年 or 1911年の制作)

バレエ・パントマイムはある鍛冶屋の夢の物語、1911年9月にプラハ国立劇場で初演

鍛冶屋は夢の中で、娘ハニチカは魔術師に攫われ「ヒヤシンス姫」になるという物語

大きな椅子に悠然と腰掛け真っ直ぐ見つめている。頬杖をついた右手は、鍛冶屋の娘であることを強調するためか非常に逞しく描かれて、スラブ風衣装や左手の輪、花冠にヒヤシンスが描かれ、後の円の中には鍛冶道具、錬金術師の器具、冠など物語の登場人物が描かれている。

QRコード
QR